«前へ ||
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 ||
次へ»
く、くたびれました。足が、足がー。
田舎者の私は大阪の乗り換えの連続に戸惑いまくりでした。
1日目が終わり会場から最寄駅に帰ろうと、それっぽい人についていったら埋立地の果ての駐車場へ…ついていく人、間違えた。え・駅はどこ?
とてもたくさんの人でした。最寄り駅に近づくにつれ車椅子で乗り込んでこられる方、会場内もさまざまな車椅子に乗ってこられている方をたくさんみました。(さすがにストレッチャータイプでこられる方はみなかったですね)ものすごい人込みだから体調崩された方がでてなければよいのですが。
いろんな企業の製品を見させて、お話を伺わせていただきました。つたない知識での問いかけに丁寧に答えてくださったみなさんありがとうございました。
ぼちぼちになりますが、いろいろ見てきたものの感想をクチコミにあげていきたいと思います。
2008年04月27日 20:24 | ココツナ!のこと | みつば |
今日は3日分を一気に。
4月22日の昼ごはん
・ごはん
・豚のしょうが焼き
・ポテトサラダ
・伊予かん
・牛乳
4月23日の夕ごはん
・ごはん
・ほうれん草の胡麻和え
・鮭のホイル焼き
・付け合せ野菜(鮭と一緒にホイル焼きにしたもの)
・苺ヨーグルト
・お茶
4月24日の昼ごはん
・ごはん
・牛丼(の具)
・豆腐とわかめのお味噌汁
・苺ヨーグルト
・お茶
25日はスクーリングだったので、学校で初めての給食。
メニューを全部一緒にミキサーにかけ、笊で漉したものを頂きました。全部の品を一緒にミキサーにかけると事前に説明は受けていたんですが、実際目にするとショックでした。これでは料理の匂いを嗅ぎ、ちょっと舐めてみるなんて楽しみは望めません。何とかならないかしら…。
2008年04月26日 23:24 | 僕のごはん | みつば |
ココツナ!の近況報告など。
●作業所向けサービスの準備を、少しずつ進めています。
作業所などで働く方々の商品や活動のPRのお手伝いがしたい!という願いからはじまった企画です。
出来るだけカンタンに、しかも効果的なホームページを作っていただけるよう、頑張っています。
現在、最後の調整作業に入っていますので、近日中に公開できるかと思います。
●携帯ページのリニューアルを進めています。
リニューアル後は、商品写真やコメントなども携帯から確認して頂けるようになる予定です。
●リーフレットを作りました。
A4三つ折のリーフレットです。以前、試験的に50部ほど作ったのですが、今回は大量に印刷しました。
たくさんの方にお渡ししたいなあと思っています。
作業を進めながら、ココツナ!がお役に立てることは何か、どうすれば魅力的な場になるかと、迷い悩むことも多いです。
みなさまのちょっとしたご意見やご要望など、聞かせて頂ければ嬉しいです。
2008年04月23日 08:51 | ココツナ!のこと | みつば |
写真右下から時計回りに。
・ごはん
・豚肉とキャベツの味噌炒め
・さつま芋のきんぴら
・野菜ジュース
さつま芋のきんぴらは皮付きで調理していたので、ミキサーにかけても皮が残ってしまい、チューブが詰まって大変でした(><)
ペースト食の注入で困るのが、この「チューブ詰まり」です。食材が固いと粒が残りやすいし、わかめのようにヒラヒラしたものもミキサーの中で泳いでしまって小さくなりません。
ミルを使ったりもしていますが、詰まらないような状態にするのはけっこう難しいですね。
この日も、お白湯で伸ばして滑らかにしながら、何とか注入できました。
息子も、さつま芋の優しい甘さが気に入ったようです。
2008年04月21日 13:04 | 僕のごはん | みつば |
ごはん写真が溜まってきたので、今回は2日分を一気に。
4月16日のお昼ごはん。写真右下から時計回りで。
・焼きうどん
・お味噌汁
・苺ヨーグルト
4月18日のお昼ごはん。
・ごはん
・焼き魚(鯖)
・野菜ジュース
・りんごヨーグルト
・マカロニサラダ
ヨーグルト続きなのは、ちょっと便秘がちなため。何日か続けると、復調するんですよ〜。
焼きうどんは長い時間ミルにかけたのですが、大きな粒が残っていて注射器が詰まって大変でした。苺ヨーグルトは少し舐めてみましたが、他は欲しがりませんでした。
2日とも、食事の時間はビミョーに機嫌が悪かったです( ̄ー ̄;)
2008年04月19日 09:45 | 僕のごはん | みつば |
«前へ ||
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 ||
次へ»